Forensic DNA Deceased

ご遺体からのDNA採取・鑑定サービス

ご遺体からのDNA採取・鑑定サービス

ご遺体からのDNA採取・鑑定サービス
 

法科学鑑定研究所のご遺体からのDNA採取・鑑定サービス

相続・身元確認・孤独死など、火葬前の“最後の確認”に。

年間6,000件以上の実績を持つ法科学鑑定研究所が、専門技術と科学的根拠に基づく正確なDNA鑑定で、大切なご家族の見届けをお手伝いします。最短当日対応も可能です。

当社では、ご遺体からのDNA採取および鑑定(親子鑑定・血縁鑑定・個人認証鑑定)を、法科学的な手法に基づき迅速かつ正確に実施しています。

相続、火葬前の身元確認、行旅死亡人、孤独死など—— 時間との闘いとなる現場でも、「最短当日対応」が可能です。ご遺族の「最後の確認」をサポートするために、裁判や法的手続きにも対応できる確かな科学的根拠を持つ鑑定結果をお届けします。

さらにオプションとして、母系遺伝を調べる「ミトコンドリアDNA解析」・男系遺伝を調べる「Y-STR DNA解析」にも対応しています。この検査は、複雑な家系関係の調査や劣化した試料からの鑑定において特に有効であり、民間では当社のみが実施しています。通常のDNA鑑定では判別が難しい事案でも、ミトコンドリアDNA解析によって母系親族との関係を明らかにすることが可能です。

火葬直前で、ご遺体からDNA採取!

ご遺体の状態や状況によっては、顔や身体的特徴だけで故人を確認することが難しい場合があります。特に次のようなケースでは、DNA鑑定が「唯一の証明」となることがあります。

  • 火葬直前に、覚えのない親族が名乗り出てきた

  • 相続手続きのため、実子・兄弟・親族関係を立証したい

  • 孤独死、交通事故や行旅死亡人として警察・自治体から引き取り要請があるが、顔貌や身体的特徴では家族かどうかが分からない

  • 高齢の親族が亡くなり、戸籍に記載のない子や孫との関係が不明

  • 警察・裁判所・家庭裁判所・公証人への提出が必要な法的鑑定書を取得したい

ご相談

「もう相談できる場所がない…」そう感じながら、今まさに対応を迫られている方々へ。

私たち法科学鑑定研究所は、他では断られてしまった案件や、時間が限られた緊急のご依頼にも全力で向き合います。

全国対応・法科学におけるDNA検査の専門技術者が、あなたの“最後の砦”としてお力になります。

📞 お電話・メールで今すぐご相談ください。

諦めてしまう前に、ぜひお気軽にご相談ください。

最短当日対応が可能な理由

全国対応の出張体制と、DNA検査の専門技術者の派遣により、緊急時には当日午前のご依頼で午後に採取といった対応も可能です。DNA抽出・STR解析は自社DNAラボで迅速に処理し、最短3営業日で報告いたします。

さらに、ミトコンドリアDNA解析にも対応できるのは、日本国内の民間機関では当社DNAラボのみ。これまで劣化試料や複雑な血縁関係の調査で諦められていた案件にも対応可能です(※結果報告まで1〜2週間ほどお時間をいただきます)。

緊急時の対応事例(実績)

ケース例採取依頼実施報告納期

火葬前に身元確認が必要

朝10:00電話受付

同日中に現地採取

最短3営業日後に結果報告

相続期限迫る案件

金曜夕方依頼

翌日午前採取(特例)

翌水曜に報告書提出

※地域・施設の許可により対応可能な範囲が異なります。
※(オプション)ミトコンドリアDNA鑑定は特急報告の対象外となっております。

鑑定の概要と流れ

ご遺体からのDNA採取について

  • 対象部位:口腔内細胞、毛髪、爪、歯牙、大腿骨・肋骨、筋肉組織など

  • 保存状態に応じた採取法:腐敗・冷凍・低温保管に対応

  • 採取担当者:DNA検査の専門訓練を受けた技術者が出張対応

  • 採取現場:病院霊安室、葬儀場安置室、警察安置室など

法的鑑定の構成内容

  • 本人確認(遺体・比較対象ともに)

  • 採取現場記録(日時・撮影)

  • 試料番号付き検体の保存

  • DNA抽出・STR解析(オプション-ミトコンドリアDNA解析:Y-STR DNA解析)

  • 結果の統計評価(尤度比や父権肯定確率、偶然一致率などの数学的統計評価)

  • A4様式の正式報告書(写真付き・押印)

法的鑑定と私的鑑定の違い

項 目法的鑑定(推奨)私的鑑定(参考用)

用途

裁判所提出・相続証明・公証

家族内の参考・自己確認

身元確認書類

必須(同意書・身分証等)

不要

採取現場の記録

写真・担当名・試料番号あり

記録なし

報告書の効力

法的証拠能力あり

法的効力なし

再鑑定時の使用可否

再使用可能(保存期間あり)

証拠性がないため再使用困難

費用一覧(税込み)

多くの方が緊急のご依頼で、費用をすぐに知りたいとお考えです。明確な料金体系で、迅速な対応を心がけています。

項目金額内容・備考
ご遺体からのDNA採取費132,000円現地での試料採取
DNA検査費(法的鑑定)98,000円STR解析・法的報告書作成
DNA検査費(私的鑑定)55,000円結果報告のみ・記録撮影なし
・ミトコンドリアDNA鑑定(オプション)+98,000円損傷の著しい試料や母系遺伝子の調査に対応
・Y-STR DNA解析(オプション)+44,000円損傷の著しい試料や母系遺伝子の調査に対応
出張費+99,000円/2名全国対応、交通費別(2名体制/交通費なども2名分となります)
特急対応費(3営業日以内)+55,000円分析・報告を優先対応
比較対象の検体採取費+16,500円~綿棒での口腔採取。自宅・施設対応

※出張採取が2名以上の検体を含む場合、追加費用が発生します。
※火葬場・解剖施設の立会い条件により、採取立会料・許可手続き補助が必要な場合があります。
※生命保険、損害保険の特約などでお支払いの場合は、弁護士からの依頼となります。

最短当日対応の流れ

  1. 【ご相談】 朝10:00~にお電話またはメールフォームからご連絡下さい

  2. 【確 認】 対象ご遺体の所在・火葬予定・施設の連絡先確認

  3. 【訪 問】 採取担当が出張し、適切にDNA採取

  4. 【分 析】 当社自社ラボにて即時DNA抽出・DNA解析を着手

  5. 【報 告】 最短3営業日で報告書発行。

✅ 火葬まで数時間しかない場合にも、対応可能なケースがあります。

✅ ※詳細はお電話にて確認させていただきます。

安心の対応体制

  • ご遺族・葬祭業者・病院関係者・警察・弁護士と連携実績多数

  • 科学鑑定と法的知見を持つ専門スタッフが対応から報告書作成まで一貫対応

  • 分析結果は1年間保管(2年目以降は有償保管)

(※私的検査は写真記録はございません)

お急ぎの方へ

火葬を前にした“最後の確認”は、後戻りできない大きな判断です。科学鑑定で得られた「証明」は、関係者の心を整理し、手続きを円滑に進める上で重要な支えとなります。

📞 緊急のご相談はこちら:050-3529-7670(平日10:00〜18:00/土日祝10:00〜17:00)

※ご相談弁護士のご紹介を行っております。詳細は当社担当までご連絡ください。

You cannot copy content of this page