【最新】髪の毛1本が真実を語る|ミトコンドリアDNA検査
ミトコンドリアDNA検査(mtDNA検査)-日本で唯一の提供機関
髪の毛1本が語る“真実”
たとえ毛根がなくても、科学はあなたの問いに答えます。
法科学の進歩により、わずか1本の髪の毛から“その人が誰なのか”を追跡できる時代がやってきました。
ミトコンドリアDNA検査は、従来のDNA鑑定では対応が難しかった抜け毛や古い毛髪からでも、高精度なDNA情報を抽出できる先端技術です。
この手法は、刑事事件や身元不明者の推定、さらには異物混入調査といった現場でも数多く活用されており、確かな科学的根拠に基づいた信頼性の高い鑑定を可能にします。
ミトコンドリアDNAとは?
私たちの体は約60兆個の細胞からできていますが、そのひとつひとつの中に、エネルギーを生み出す「ミトコンドリア」と呼ばれる小器官が存在します。
**ミトコンドリアDNA(mtDNA)**は、そのミトコンドリアの中に含まれる、特殊な遺伝情報です。
最大の特徴は、「母親から子へ、母系のみに遺伝する」という性質。
このため、ミトコンドリアDNAを調べることで、母系のルートをたどることが可能になります。
さらに、核DNA(一般的なDNA)と比べて以下のような特性があります:
- 細胞1個あたりに多数存在するため、非常に微量な試料からでも検出が可能
- 毛根がなくても解析可能。抜け落ちた髪の毛や古い試料にも対応
- 損傷に強く、通常のDNA鑑定では解析困難なケースでも高い成功率
通常のDNA鑑定では情報が得られないようなケースにおいても、ミトコンドリアDNA(mtDNA)を使えば、その毛髪が誰に由来するものか、科学的に推定することができるのです。
ミトコンドリアDNA検査でわかること ― 科学が導く5つの真実
ミトコンドリアDNA検査により、以下のことが科学的に明らかになります。
検査対象の毛髪が「自分」または「同一母系の家族」と一致するかどうか
ミトコンドリアDNAは母親から子へと受け継がれるため、母・兄弟姉妹・母方の親族とは基本的に同一のDNA型を示します。
そのため、発見された毛髪が本人や家族の可能性があるかどうかを科学的に判断できます。特に、家庭内や家族同居環境で見つかった毛髪が「内部のものか」「外部のものか」を区別する際に有効です。毛髪の出所が「明らかに別系統(=第三者)」のものであるかの識別
ミトコンドリアDNA型が家族や本人と明確に一致しない場合は、「第三者による毛髪」である可能性が高いとされます。
この判定により、自宅や車内、ホテルの部屋などで発見された不審な毛髪が、家族とは無関係な人物のものであるという、証拠を得ることができます。被疑者(容疑者)・対象者とのDNA型の“不一致”を科学的に証明できる
通常、DNA鑑定では「一致=同一人物の可能性が高い」という判断をしますが、ミトコンドリアDNA検査では「一致しない=明確に別人(母系が異なる)」であることを明確に示すことができます(=別人であることの科学的裏付けが可能です)。
これは、浮気調査や異物混入などの場面で「関与していないことの証明」にも有効に機能します。母系のつながりをもとに、血縁・関係性の範囲を限定できる
一致した場合でも、それが「本人そのもの」であるかは断定できませんが、母系でのつながりがある人物の中に該当者が存在するという科学的推定が可能です。
つまり、その毛髪が自分か母・娘・姉妹などに由来するものであるか、あるいはまったく関係のない他者のものかを分類できます。通常のDNA検査ができない状況でも、確かな情報を得る手段になる
毛根がない抜け毛や、時間が経って劣化した毛髪など、通常のSTR型DNA検査では解析が困難な検体であっても、ミトコンドリアDNA検査なら検出率が高く、情報を得られる可能性があります。
これは、現場に残された古い毛髪、あるいはわずかしか採取できない試料が、「証拠」として活きるかどうかを左右する重要なポイントです。
これらの特性により、通常のDNA型鑑定が困難なケースでも、mtDNA型鑑定により“由来”の推定が可能になります。
こんな場面で活用されています
パートナーの行動が気になる…「浮気・不倫」のチェックに
見つけた毛髪、“誰のものか”を科学で確かめたい
- 自宅のベッドやソファに、見覚えのない長い髪…
- 車のシートやバッグの中から出てきた細い毛…
- 出張帰りのスーツや持ち物に、なぜか他人の髪が…
こうした日常の“ちょっとした違和感”が、実は大きなヒントになることも。
ミトコンドリアDNA検査なら、その毛髪があなたや家族と「母系で一致するかどうか」を科学的に分析できます。
💡 一致すれば身内の可能性が、不一致なら“まったく別の女性”の可能性があるということ。
感情的に問い詰める前に、まずは事実を冷静に確かめたいという方に選ばれています。
「異物混入」や「衛生トラブル」の原因を突き止めたい
毛髪や体毛が混入してしまった…原因はどこ?誰?
- 食品に髪の毛が混入していた
- 工場で見つかった異物が、従業員のものかどうか調べたい
- 医薬品に入っていた毛の由来を科学的に明らかにしたい
こうした場合にも、ミトコンドリアDNA検査が活用されています。
混入した毛髪と従業員のDNAを比較することで、誰のものかを母系レベルで突き止めることが可能。
✔️ 企業のリスク管理・クレーム対応に
✔️ 工場での再発防止策として
✔️ ブランドの信用を守る手段としても注目されています。
🌟 実際にこんな声が寄せられています
「夫のスーツポケットから見つけた髪の毛…どうしても気になって検査しました。結果が“不一致”と出たことで、向き合う覚悟ができました。」
(40代女性・東京都)
「娘が飲んだジュースの中に毛が入っていて心配でした。企業に調査を依頼し、科学的な報告をもらえたことで安心できました。」
(30代女性・神奈川県)
✅ 大切なのは、感情より“事実”に向き合うこと
「これは誰の髪?」――その疑問に、ミトコンドリアDNA検査が答えを出します。
誰かを責めるためではなく、自分の安心のために知るという選択。
小さな毛髪1本が、あなたの不安を取り除くヒントになるかもしれません。
他のDNA検査との違いは?
項目 | 通常のDNA型検査 | ミトコンドリアDNA検査 |
---|---|---|
必要な試料 | 毛根・血液・唾液など | 毛根がない毛髪・古い毛髪も可 |
判定対象 | 父母両系 | 母系のみ |
用途 | 被疑者推定・親子関係 | 試料の出所の推定・排除証明 |
鑑定難度 | 通常 | 微量でも可能(高感度) |
鑑定プラン・料金(税込)
プラン内容 | 料金 |
---|---|
一般サンプルからのミトコンドリアDNA検査 | 98,000円 |
綿棒(対象者)のmtDNA検査+照合 | 98,000円 |
mtDNA型検査+DNA型鑑定(STR型) | 128,000円+30,000円 |
お申込みの流れ-ミトコンドンリアDNA検査

アカウント作成・検査申し込み
検査キットのご購入・お申込み前に、当社Webサービス(検査進捗・結果報告確認など)をご利用いただくためにマイページアカウントをご登録ください。
検体(毛髪・綿棒)DNA採取
キットが配送で到着します。到着後、キット同封のご案内に従い専用封筒に必須事項を記入し、DNAを採取してください。
法科学の専門家がDNA解析
採取したDNAサンプルを専用封筒に入れて、ご案内に従いご返送ください。
レポートで結果をご報告
【Webご報告】もしくは【配送でのご報告】のうち、選択した報告方法で検査結果をご報告します。安心の検査体制 ― 登録機関による信頼の分析
当検査は、厚生労働省の登録を受けた衛生検査所である**「東京国際衛生検査所」**にて実施されています。
法科学・医療の分野で実績を持つ専門機関が、厳密な品質管理のもと、すべての検体を責任を持って分析。検査工程の一つひとつにおいて、高い精度と再現性が確保されています。
お預かりする試料はすべて厳重に管理され、個人情報も万全な体制のもとで保護されます。
**「どこで検査しているのか?」**という不安にも、国家認定を受けた施設での検査だからこそ、自信を持ってお応えできます。
🔍 よくある質問(FAQ)-ミトコンドリアDNA検査
Q1. ミトコンドリアDNA検査で「誰の毛髪か」を特定できますか?
A. 完全な個人特定はできませんが、「母系が同じかどうか」という観点で検査が可能です。
ミトコンドリアDNAは母方から受け継がれるため、母親・兄弟姉妹・母方の親戚とは一致します。一致すれば同一人物または同じ母系の可能性が高く、不一致であれば「別の系統の人物である」と科学的に排除することができます。
Q2. 毛根がない髪の毛でも、本当に検査できますか?
A. はい、可能です。
ミトコンドリアDNAは毛幹(毛の軸の部分)にも含まれているため、毛根が付いていない抜け毛や古い毛髪でも、一定条件下で検査が可能です。毛根が必要な通常のDNA型検査とは異なる利点です。
Q3. 家族や同居人と毛髪のDNA型が似ていて、判別できないことはありますか?
A. 母系が一致している場合、ミトコンドリアDNAは区別できません。
たとえば、母と子、兄弟姉妹(母親が同じ場合)、おば・いとこ(母系)などは同じmtDNA型を持つため、個人を特定する用途には不向きです。その一方で、母系が異なる場合は明確に区別できるため、「この毛髪が家族のものか、それとも“完全に別人”か」の判断には非常に有効です。
Q4. どのような試料が検査対象になりますか?
A. 以下のような検体が対象となります。- 毛根のない毛髪(抜け毛・切れ毛)
- 体毛(腕・脚・陰毛など)
- 使用済みの歯ブラシ・綿棒
- 鼻水・唾液・血液などが付着した物(場合による)
Q5. 結果が出るまでどれくらいかかりますか?
A. 通常は検体到着後、約2〜3週間で結果をご報告いたします。
混雑状況や検体の状態により、追加の検査や確認が必要となる場合は、1カ月程度かかることもございます。お急ぎの際は事前にご相談ください。
Q6. 裁判の証拠として使えますか?
A. ケースバイケースですが、補助的資料として用いられる例はあります。
当研究所では、必要に応じて鑑定報告書を発行しており、調停や民事事件、社内調査などでご利用いただいています。刑事事件等で証拠能力を求める場合は、別途の法的手続きが必要になることがあります。
Q7. 一度検査した毛髪で、他のDNA検査もできますか?
A. 検体の保存状態により可能な場合があります。
同じ検体で、ミトコンドリアDNA型と通常のDNA型(STR型)を両方検査することも可能です。事前にご希望をお知らせいただければ、最適な検査プランをご提案いたします。
科学的根拠に基づいた鑑定で、“事実”を明らかに。
誰の毛髪なのか。家族のものか、それとも第三者か。
感情ではなく、科学の力で確かめるという選択肢があります。