塗装&塗膜片の分析と費用
隣の車両から受けたドア接触事故(ドアパンチ)や建造物との接触事故、当て逃げ事件など、損傷部位に残された接触相手の塗装・塗膜片に対して、成分分析による同一性調査をいたします。
接触事故が起きると、損傷部分に接触した相手の塗装(塗料)が付着残留します。「車 対 車」だけでなく、塗装されている物体がフェンスやシャッター、看板・電柱・ブロック壁などに衝突すると、キズが生じる際に塗装が付着残留します。この残留した塗装(塗料)と接触相手の塗装の成分を比較分析することで同一塗料かどうかを判別し、衝突・接触の事実関係を明らかにします。

塗装/塗膜片からの成分分析費用
現場・実車見分/出張採取
内 容 | 単 位 | 検査費用 |
---|---|---|
車両や建造物の確認・見分・試料採取 (写真撮影等の証拠保全含む) ※出張費含まず |
1案件 | 80,000円〜 |
内 容 | 単 位 | 検査費用 |
---|---|---|
塗装・塗膜片の主成分分析 | 1検体 | 150,000円〜 |
異同識別分析 (分析試料間による比較) |
1組 | 80,000円〜 |
分析試料追加 | 1検体 | 70,000円〜 |
損傷・被害状況が確認できる写真等をご用意のうえご相談ください。